こんにちは、みなみマーマです(*^-^*)
長野県は今日も寒い~。
今回も娘の歯科矯正の記録を綴りながらシェアしていきたいと思います。
前回は娘の歯科矯正を始めるきっかけや初診の様子についてを綴りました
歯科矯正治療の流れと治療費
第1期治療・第2期治療とは?
【第1期治療】
小児歯科とは6歳~12歳までに行う矯正のことで第一期治療と呼ばれます。
この年齢は乳歯から永久歯に生え変わる時期です。
大人の歯が生え揃う前に、後々の歯並びを改善する矯正ために、予備処置や誘導が行える時期になります。矯正を検討する時期の目安として小学校1年生(低学年)頃になります。
小学校低学年はあごが著しく成長します。この時期に矯正を始めることで、歯をきれいに並べられる可能性があります。
出っ歯や受け口の場合は特に第1期治療からスタートしている人が多いようです。
・0期治療・・・3~5歳頃(定期的な経過観察が多い。歯と顎を強くするために、とにかくよく噛んで食べましょう。スルメがおすすめ☆)
・1期治療・・・6~12歳頃 ←娘はここ
・2期治療・・・13歳以降
第0期、1期の矯正で正しい顎の成長を促し、歯の生えるスペースをキープします。
取り外し可能な装置(フェイシャルマスクやヘッドギアなど)や取り外し不可の装置を使って矯正します。
【第2期治療(12~13歳頃)】
永久歯が生えそってくるのがこの時期です。第2期矯正治療は、基本的に大人の矯正治療と同じ内容になります。ワイヤー矯正、マウスピース矯正、インプラント矯正などが主です。
第2期治療は、第1期治療で顎の発達が正常に促されれば、不要になることもあります。
逆に、第1期で無事治療が成功しても、第2期治療も必要という考えもあります。
また、第1期治療を必要とせず、第2期治療の時期からスタートさせることもあります。
子どもそれぞれのお口の中の状態によって治療方法・期間も変わってくるので お子様の歯に少しでも疑問がある場合は、初診・相談に行くことをお勧めします。
精密検査をするのか、治療を始めるかは 相談後にじっくり考えるようにすれば大丈夫です。
この情報はあくまでも、娘の記録であります。
娘の治療費の見通しについて
①初診・相談・・・3,000円
➁検査料金・・・28,000円
③分析・診断料・・・37,000円
④混合歯列時期(第1期)の治療・・・275,000円
上の①~④支払い済み。医療費控除しないとだなぁ~(‘◇’)ゞ
永久歯列時期(第2期)の治療・・・77,0000円
※第1期治療を終えてから、第2期治療をする場合は、第2期治療費770,000円から第1期治療費275,000円を差し引いた金額になります。↓↓
770,000円-275,000円(支払い済み)= 第2期治療費は差額分405,000円になる予定です。
その他、3か月に1度、装置の調整料5,000円、経過観察料3,000円が今後の費用になります。
第1期治療は約2年間と言われました。
2回目の通院報告
検査の結果・診断
検査結果を画像などを使って細かく丁寧に説明してもらいました。
娘のお口の状態を簡単にまとめると、
・前歯が標準をはるかに超えて、前に出ているということ
・下顎が小さいのに対して、上顎の成長が著しいために、下顎の成長促進・上顎の成長抑制が必要
・奥歯の乳歯が曲がって生えているので、正しい位置になるように
・将来的に生えてくる永久歯のスペースを確保したい。
といった感じです。
そして
第1期治療の内容として,『ヘッドギア、マウスピース』という装置を使用することになりました。
今回の治療内容
娘専用のヘッドギア、マウスピース装置を作るための治療でした。作り方の詳細や専門用語は私には不明ですが、次回の通院までに完成しているとのこと。
院長からのアドバイス
歯磨きのポイントを教えていただきました。
☆研磨剤を使わないようにする
☆歯ブラシの毛先を磨こうとする部分に確実に当てる
☆歯ブラシを小刻みに動かす
虫歯を作ってしまう人に共通しているのは、研磨剤を使用していて、ゴシゴシと横磨きをしているそうです。
まとめ
みなみマーマは子どもの頃、歯並びを揃えるために、歯を1つ抜歯しました。普通の歯医者での治療でした。現在の歯はどうかというと…
歯並びは悪いし、顎のトラブルが多いです。顎のトラブルが多いと頭痛や疲労感へと悪い連鎖が起きます。
また、小学生の頃、ひどい虫歯だったからなのか、1つ神経を抜いて治療してありました。それが大人になってから後々嫌な歯のトラブルに・・・(また後々記録を綴ります)
歯の健康は身体全体の健康です。予防歯科の重要性も当たり前の時代になりましたね。
親子共々、歯を大切にしていきたい、子どもに歯をいたわることの重要性を日々伝えていきたいと思います。
次回は、ヘッドギア&マウスピースの使用の様子について記録を綴りたいと思います。
おしまい